楽譜【楽譜の読み方】音符の長さ こちらのページを参考にする標準の黒い丸に一本線ついたものが4分音符基本のやつですねそれに髪の毛が一本ついたのが8分音符、二本ついたのが16分音符、三本ついたのが32分音符と一つ髪の毛(線)が加わるごとに細かくなる標準の黒い丸から白い丸になる...2018.06.15楽譜
楽譜【楽譜の読み方】「2 x」って? ()←でくくられて2xという文字もついています2回目にその小節を弾くときは()内を弾くということです。1番と2番とかで、2回譜面の同じところを読むはずです。2Xは、「二回目は」という意味です。1Xだったら「一回目は」です2018.06.15楽譜
楽譜【楽譜の読み方】1 x tacetって? 1xtacet楽譜にこんな文字が書かれているところがあるファーストタイム・タセットと読むらしい1xtacet→1xtacet←みたいに書いてあって上部から下部のところまでは一回目は演奏しないという意味らしい2018.06.15楽譜